第2回アイドル楽曲大賞2013
- 2013/11/25
- 00:20
第2回アイドル楽曲大賞2013 http://www.esrp2.jp/ima/2013/ に投票しました。投票内容を以下に。
【メジャーアイドル楽曲部門】
1.バズワード/ひめキュンフルーツ缶
マイナスから始まって最後には希望へと変わっていく歌詞が胸に響いて大好きです。ライブで見ると更に素晴らしい。
2.でんでんぱっしょん/でんぱ組.inc
初聴時のインパクトという意味ではW.W.Dが圧倒的でしたが、長く聴けるという意味ではこの曲。とにかく楽しい、萌えキュンソング感溢れる歌と激しい音とのギャップも大好きです。玉屋さん曲にはずれなし!
3.約束/東京女子流
まっすぐな歌声が胸に響く、前へ進んでいく決意を歌った名曲。サビをソロパートで繋いでいく構成なのがライブだと更に感動的です。趣溢れる抑えた雰囲気のアレンジも最高!
4.Hide out cut/BiS
バンドサウンドにピアノ音が良いアクセントとして働き、歌声のエモさと合わせて純粋に曲としてかっこよくて大好きです。
5.Tactics/Cheeky Parade
エレクトロな音がとにかく気持ちいい!チキパらしくない、かわいさを感じる歌詞も好き。
【インディーズ/地方アイドル楽曲部門】
1.碧の世界/nanoCUNE
前のメンバー2人が辞めることになってnanoCUNEの活動が今後どうなるのか、といったタイミングで披露されたこの新曲。前へ進むしかないという決意が込められた歌詞がそのタイミングにピッタリでした。単純に曲としてもすごくいい曲。
2.アイスクリーム/BELLRING少女ハート
ゴシック風なイントロがまずかっこよすぎて一気に引き込まれる。重いバンドサウンドに載せて淡々と歌われる歌。徐々に盛り上がっていく展開。アイドルらしからぬすごい曲です。ライブで見るとさらに凄いことに…。圧巻です。
3.凶悪なるクロワッサン -乙女達のダイエット戦争-/合法幼女症候群
エモと萌えの融合というグループのコンセプトど真ん中な1曲。重い音と軽い曲調とのギャップが最高です。楽しい!やっぱクロワッサン!
4.Beat Goes On! ~約束の場所~/RYUTist
TIFの野外ステージで見たこの曲が忘れられません。本当に感動しました。最初から最後まで胸に響く素晴らしい曲だと思います。
5.真夏の天体観測/つりビット
ノスタルジーを引き起こす歌詞とメロディーの完成度の高さ!いい曲!
【アルバム部門】
1. ひめキュンフルーツ缶/情熱、エモーション。 ~REAL IDOROLL GIFT~
前作から一気にロック寄りにシフトしたアルバム。青春パンクを思い出させる歌詞、曲調が大好きです。ただロックなだけじゃなくてアイドル的な部分もなくなってはいないバランスが絶妙。アツさもかわいさも楽しさもあって、いい曲しかないです。
2. BELLRING少女ハート/BedHead
これがアイドルのアルバムなのかと2013年1番衝撃を受けたアルバム。邦ロックじゃなくて海外のロックに影響受けたんだろうなぁという音が個人的にはすごく新鮮でした。とにかくいい曲ばかりなアルバム。歌声のヘロヘロ感が聴く人を選びそうな気はしますが、それを乗り越えればかなりハマれますw
3. nanoCUNE/天上遊園
これまでのnanoCUNEを総括したベスト的なアルバム。淡い恋を歌ったかわいい胸キュンソングから、最近の激しめなロック曲までバラエティー豊かでありつつ、とにかくいい曲ばかり揃ってます!
【推し箱部門】
ひめキュンフルーツ缶
2013年、ひめキュンの地元愛媛でライブを見る機会があり、そこから一気に引き込まれました。とにかく激しいパフォーマンスがかっこいい。ロック好きな自分としては好みど真ん中な曲たち。純粋に頑張ってる姿がかっこいいメンバーさんたち。今後どんどん成長していきそうな気がします。メジャーデビューもしてここから、というタイミングで好きになれてよかったです。もっと知られていいグループだと思うので、応援していきたいです。
【メジャーアイドル楽曲部門】
1.バズワード/ひめキュンフルーツ缶
マイナスから始まって最後には希望へと変わっていく歌詞が胸に響いて大好きです。ライブで見ると更に素晴らしい。
2.でんでんぱっしょん/でんぱ組.inc
初聴時のインパクトという意味ではW.W.Dが圧倒的でしたが、長く聴けるという意味ではこの曲。とにかく楽しい、萌えキュンソング感溢れる歌と激しい音とのギャップも大好きです。玉屋さん曲にはずれなし!
3.約束/東京女子流
まっすぐな歌声が胸に響く、前へ進んでいく決意を歌った名曲。サビをソロパートで繋いでいく構成なのがライブだと更に感動的です。趣溢れる抑えた雰囲気のアレンジも最高!
4.Hide out cut/BiS
バンドサウンドにピアノ音が良いアクセントとして働き、歌声のエモさと合わせて純粋に曲としてかっこよくて大好きです。
5.Tactics/Cheeky Parade
エレクトロな音がとにかく気持ちいい!チキパらしくない、かわいさを感じる歌詞も好き。
【インディーズ/地方アイドル楽曲部門】
1.碧の世界/nanoCUNE
前のメンバー2人が辞めることになってnanoCUNEの活動が今後どうなるのか、といったタイミングで披露されたこの新曲。前へ進むしかないという決意が込められた歌詞がそのタイミングにピッタリでした。単純に曲としてもすごくいい曲。
2.アイスクリーム/BELLRING少女ハート
ゴシック風なイントロがまずかっこよすぎて一気に引き込まれる。重いバンドサウンドに載せて淡々と歌われる歌。徐々に盛り上がっていく展開。アイドルらしからぬすごい曲です。ライブで見るとさらに凄いことに…。圧巻です。
3.凶悪なるクロワッサン -乙女達のダイエット戦争-/合法幼女症候群
エモと萌えの融合というグループのコンセプトど真ん中な1曲。重い音と軽い曲調とのギャップが最高です。楽しい!やっぱクロワッサン!
4.Beat Goes On! ~約束の場所~/RYUTist
TIFの野外ステージで見たこの曲が忘れられません。本当に感動しました。最初から最後まで胸に響く素晴らしい曲だと思います。
5.真夏の天体観測/つりビット
ノスタルジーを引き起こす歌詞とメロディーの完成度の高さ!いい曲!
【アルバム部門】
1. ひめキュンフルーツ缶/情熱、エモーション。 ~REAL IDOROLL GIFT~
前作から一気にロック寄りにシフトしたアルバム。青春パンクを思い出させる歌詞、曲調が大好きです。ただロックなだけじゃなくてアイドル的な部分もなくなってはいないバランスが絶妙。アツさもかわいさも楽しさもあって、いい曲しかないです。
2. BELLRING少女ハート/BedHead
これがアイドルのアルバムなのかと2013年1番衝撃を受けたアルバム。邦ロックじゃなくて海外のロックに影響受けたんだろうなぁという音が個人的にはすごく新鮮でした。とにかくいい曲ばかりなアルバム。歌声のヘロヘロ感が聴く人を選びそうな気はしますが、それを乗り越えればかなりハマれますw
3. nanoCUNE/天上遊園
これまでのnanoCUNEを総括したベスト的なアルバム。淡い恋を歌ったかわいい胸キュンソングから、最近の激しめなロック曲までバラエティー豊かでありつつ、とにかくいい曲ばかり揃ってます!
【推し箱部門】
ひめキュンフルーツ缶
2013年、ひめキュンの地元愛媛でライブを見る機会があり、そこから一気に引き込まれました。とにかく激しいパフォーマンスがかっこいい。ロック好きな自分としては好みど真ん中な曲たち。純粋に頑張ってる姿がかっこいいメンバーさんたち。今後どんどん成長していきそうな気がします。メジャーデビューもしてここから、というタイミングで好きになれてよかったです。もっと知られていいグループだと思うので、応援していきたいです。
- 関連記事
-
- 2013年個人的アルバムランキング (2013/12/31)
- 2013年個人的楽曲ランキング (2013/12/31)
- 第2回アイドル楽曲大賞2013 (2013/11/25)
スポンサーサイト
2013/11/23(土) S-Qty『4th.シングル 「Dear Future」 インストアライブ』@タワレコ京都 ホーム
2013/11/17(日) 夢見るアドレセンス『2ndミニアルバム「純情マリオネット」リリースイベント』@MARCY